日本酒の飲み方

酔っ払いおじさん

飲み方 っていうほど大した話ではないのですが、、、

日本酒を”冷”か”常温”でいただく際には、ほぼ必ずコップ酒でいただいていたオイラです。

が、最近はご多分に漏れず家飲みが増えまして、以前に買って使ってなかったガラス製のお猪口を引っ張り出して来まして、日本酒を飲む場合はお猪口で飲んでおります。

すると!あら不思議!

日本酒を飲むたびにベロベロになり、まあまあの二日酔いに堕ちていたのですが、お猪口で飲むと、自然と飲むペースがゆっくり“になり、その日もベロベロ怪獣になる事はなく、次の日も宿良い死体になる事が無くなったのです!

コップ酒をあおっていた頃は、酔っぱらってくると美味い酒をガブガブと味わう事も無く(味わっているつもりでしたが、、、)飲み、せっかく傍らに”お水”のコップを置いても、その存在を忘れてしまって、結局日本酒だけをガブガブとがぶ飲み。

それが、お猪口に変えただけで!

50歳を超えて気づきました!

お猪口の大事な事に!

ちびちび飲みたいと思っていても、ガブガブ飲んでしまうお悩みをお持ちの、オイラと同類の貴兄!

是非一度!お猪口を試してみてください。<(_ _)>

ちびちび飲んでると「あぁ~、やっとオトナな飲み方覚えたんだな~オレ」なんてオトナな気分に浸れますよぉ~

まぁ、、オイラの場合、時すでに遅しなんですが、、、(;´Д`)