忘れられない、マンガのひとコマ

もう40年以上も前の小学校2年生の時に、当時発売されたばかりの「ドラえもん 2巻」を読んで以来、マンガ大好きになってしまったオイラ、読んでいて忘れられなくなるマンガのひとコマがあります。

世間的にそういうひとコマっていうと、「ワンピース」のコレ↓
ワンピースの名場面
 
 
だったり、「あしたのジョー」のコレ↓
あしたのジョーの名場面
 
 
だったり、すると思うんですよね~

オイラも「あしたのジョー」は世代なので大好きですが、「あしたのジョー」で衝撃を受けたのは、カーロスリベラがパンチドランカ―になって現れるシーンですかね~ ひとコマじゃないんですが、、、

ちなみに、大人になってから忘れられないひとコマは、「クロコーチ」というマンガの4~5巻にかけて主人公がみせた表情のひとコマ。

主人公の刑事・黒河内が初めて感情をあらわにするシーンで、4~5巻に渡って続くナイーブな表情の全てに心を揺さぶられました。

コレです↓
クロコーチの名場面1
 
 
クロコーチの名場面2
 
 
近々だと、最新刊が出たばかりの「BLUE GIANT SUPREME」のこのシーン↓
BLUE GIANT SUPREMEの名場面
 
 
また、先日久しぶりに「クローズ」を読み返してまして、「あぁ、そうそう、この表情好きだった」と改めて感じたのが、坊屋春道に負けた後のキーコ (木島好一)の表情。

コレです↓
クローズの名場面
 
 

ちなみに、土田世紀さんのマンガは色々読みました。忘れられないひとコマは多すぎて、、、

みなさんも有りますか? そういうの?